2010年6月30日水曜日

朝日全国版が海潮地区振興会の活動を




 6月29日の朝日新聞の全国版が「地方に任せろ」のタイトル記事で、海潮地区振興会宮川昇会長を紹介。 宮川会長は、「地域への思いと汗で動かす」の見出しで、日ごろへの活動への思い語っています。

このオピニオン・耕論には、元横浜市副市長の前田正子さん・京都府知事の山田啓二さんと宮川会長が紹介されています。


2010年6月29日火曜日

海潮地区振興会だより第5号できました





 地区内配布用の「海潮地区振興会だより」第5号を発行しました。
A3縦長・両面印刷です。(写真)

 6月26日(土)に雲南市の「広報紙作成・ブログ活用術ステップアッ
プ研修会」に参加しましたが、更に読みやすさを追求し、スタイル変更
を考え始めています。

2010年6月26日土曜日

海潮地区福祉委員会総会を開催


        健康体操のお披露目


                    新田委員長の開会あいさつ




      福祉委員会総会風景


 海潮地区福祉委員会(新田益久委員長)の総会が、
6月26日海潮交流センターで開催されました。

この総会では、

(1)平成21年度事業報告及び決算について

(2)平成22年度事業計画及び予算について

 ---- 審議されました。

その後、うしお福祉体操お披露目が行われました。

「海潮慕情」に併せて踊る福祉体操の普及を図って

ゆくことになります。

2010年6月25日金曜日

7/17日の夜神楽大会PR中














海潮地区では、7月17日の「夜神楽大会」ポスターを張り出し宣伝に努めています。
6月25日には、NHKテレビおはよう島根・ひるまえしまねっと・しまねっとNEWS610で、NHK の菊池アナウンサーと海潮地区の錦織忍地区マネージャーが、テレビ電話で対談、夜神楽大会の様子を話し、参加の呼びかけを行いました。
多数の皆様のご来場お待ちしております。

2010年6月23日水曜日

介護用品作りでボランティア学級汗流す


   
 出来上がった布を軽トラック2台で届けました



   布切り作業には105名のボランティァが参加



        2時間一生懸命の取組み


      神庭富子学級長より山本園長さんへ
 海潮交流センターボランティア学級の介護用品作りが、6月22日の夜、海潮交流センターで行われました。105名の参加があり、作業開始に先立って、山根寿宣海潮交流センター長、神庭富子ボランティア学級長があいさつ、特別養護老人ホーム簸の上園山本克己園長よりお礼が述べられ、作業に入りました。
 出来上がった切り布は軽トラック2台分。翌23日簸の上園へ届けました。

うしおっ子いきいき教室ハーモニカにあわせ歌う

 6月24日の放課後子供の居場所事業「うしおっ子いきいき教室」海潮交流センター会場には、24名の子供が参加し、スタッフや交流センター職員らといっしょに、荒木貞治さんのハーモニカに併せ童謡13曲を歌いひと時を過ごしました。



































2010年6月21日月曜日

海潮地区リーダー研修会で兵庫県多可町へ


   視察団は、多可町役場で説明を聞きました


        スライドの上映もありました


  体験型加工施設エアレーベン八千代で昼食


      交流施設フロィデン八千代で


     体験農園の滞在施設 ここも地元と指定管理


     ラベンダーパーク多可で説明を聞く




    西日本一のラベンダーパークとのこと
      これも地元との指定管理契約

道頓堀での夕食交流 この日の反省をしながら1日目が終了


     2日目は薬師寺の見学から始まりました

           東大寺の大仏様


  東大寺で説明を聞く、平城宮跡の広さにはびっくり

 6月19日~20日の土・日「海潮地区リーダー研修会」が行われ、自治会長や各種団体の代表・振興会役員など45名が参加し有意義な2日間を過ごしました。
 研修会は、初日が兵庫県多可町の視察、2日目は奈良市内の見学をして帰りました。
 多可町は、北播磨の人口23,000人の町で、敬老の日発祥の地、酒米「山田錦」発祥の地、田舎ツアー発祥の地などをアピールしている町です。
役場では、地域振興課の吉田課長さん・担当の藤原さんの説明を受け、農産加工施設兼食堂エアレーベン八千代・都市と農村の交流施設フロィデン八千代・ラベンダーパーク多可を藤原課長補佐の案内でまわりました。
 昨年度計画し、インフルエンザの流行で急遽行き先変更をした待望の多可町視察が、今年度は実現できました。休日にもかかわらず親切に対応下さったことにも感激しました。ありがとうございました。
 研修2日目は、薬師寺、平城宮跡、東大寺、若草山見学して回りました。平城遷都1300年で、すごい人でした。
 バスの中の時間は、行きは地区内交流、帰りはカラオケでにぎやかな交流ができました。

2010年6月18日金曜日

延寿会と幼稚園の交流行事


       前もって植え床が準備できました



あいにくの天候でしたが高橋会長の挨拶から始まりました



          こうして植えるんだよ



     植え終わった床には草を広げました


そのあとは園児と一緒に交流・早くおじいちゃんも手おつないで



   子供たちから一人一人にペナントがおくられました
 6月18日(金)海潮幼稚園へ海潮地区延寿会(高橋昭夫会長)の代表24名が訪れ、園児21名とさつまいもの苗を植えました。
 あいにくの天気でしたが、一緒に植え付けを終えました。秋には大きな藷ができることでしょう。
 作業が終わると、遊戯室で子供たちが歌を披露し、一緒にゲームを楽しんだりと 異世代交流ができました。

2010年6月17日木曜日

第4回の海潮地区自治会長会開催される




 海潮地区の第4回自治会長会が、6月16日20時から海潮交流センターで 15名の会長が出席し開催されました。
 この日は、大東町自治会連絡協議会の報告、目前に迫った海潮地区リーダー研修会などについて協議がありました。

2010年6月15日火曜日

第19回夜神楽大会へ向け始動




 海潮の里での夏の大行事の一つ「第19回夜神楽大会」が近づき、6月14日の夜、大東町須賀の神楽の宿で実行委員会が開催されました。
この日は、大東町の神楽5社中と海潮地区振興会、須賀自治会、神楽の宿などの代表者41名が出席しました。
 宮川昇海潮地区振興会会長・岸野益富神楽連絡協議会会長から、神楽の宿の屋根ふき替え工事が無事に完了したことへの御礼、地元からの協力への感謝、そして、今年の大会も是非成功させようと挨拶の中で呼びかました。


尚 夜神楽大会は7月17日(土)19:30開演です。 於 大東町須賀 「神楽の宿」





2010年6月14日月曜日

ホタルと神楽の夕べ小河内自治会


        多数の方でにぎわいました


                 国譲り



       簸の川大蛇退治の一場面
  会場周辺には約400mのホタル遊歩道が完成

 6月11日(金)・12日・13日の3日間、大東町の「小河内なごやか会館」で「ホタルと神楽の夕べ」が、今年も盛大に開催されました。遠方からも多数の参加者が詰め掛け、ホタルと神楽を堪能しました。
 この取組みは、大東町に「ホタル保護条例」が制定され、ホタル保存会ができた昭和50年代からホタル観バスの運行に併せた神楽が民家で舞われて以来、小河内自治会の主催と小河内神楽社中で開催されてきています。
 今年は、会場周辺に、ホタル遊歩道が完成し初日の開会に先立ち、地元の人や海潮地区振興会長・海潮交流センター長らによる歩き初めが行われました。
 12日(土)は、主催者の小河内自治の宮川治美会長があいさつ、歓迎挨拶の中で「雲南市以外からおいでの方」「島根県以外からおいでの方」など挙手を求められていましたが、東京・兵庫県・岡山県など答えられていました。
浴衣を着た海潮温泉のお客さんは、「自分は滋賀県から来た、神楽社中が4つもあり、このような機会があることに感動した」と話されていました。
 ホタル保存会の恩田哲夫会長は、「ホタルは今晩が観頃です」と説明されていました。
結局、3日間で1,000名近い人が訪れました。

2010年6月10日木曜日

交流センターへのお届け物


 

 地域住民の皆様より、海潮交流センターへお花や、手作り菓子などいろいろ届けて頂きますが、6月9日には珍しいお届け物が届きました。(写真:届けられたかわいい珍客)
 海潮幼稚園や小学校へも引き受け希望がないか様子を聞きましたが、餌付けが難しいだろうとの結論から、元の山に帰してやりました。

2010年6月9日水曜日

海潮地区延寿会春季ゲートボール大会開かれる



      終日熱戦が繰り広げられました



        一球入魂 熱がこもります



     高橋昭夫会長よりそれぞれ賞杯が



   選手の皆さんの健闘をたたえ会長より閉会挨拶


 6月9日(水)ゆとりの里広場で、14チーム・80名が参加し、海潮地区延寿会春季ゲートボール大会が晴天の下で盛大に開催されました。

 熱戦の末 結果は次の通りでした。優勝:南村Aチーム、準優勝:刈畑Aチーム、第3位:須賀Aチームでした。閉会式で高橋昭夫会長より優勝杯が代表に手渡されていました。

2010年6月7日月曜日

モトクロス中国大会 うしお温泉モトクロス場で







 海潮地内には、海潮温泉モトクロス場、山王寺にはクレー射撃場などがあります。
6月6日には、モトクロス場で中国選手権大会が開かれ、各地から参加したライダーたちが難コースでスピードを競いあっていました。このところの天候続きでコースが乾き、土ホコリを巻き上げ競技が続けられていました。

心をひとつに力をあわせ うしおっ子運動会


            にぎやかに開会式







         熱戦が繰り広げられていました

 6月5日(土)、海潮小学校では「うしおっ子運動会」が、海潮小学校校庭で開かれました。
「心を一つに 力をあわせ 最後まであきらめずがんばろう」をスローガンに、家族の声援も受け子供たちも頑張っていました。