2010年7月30日金曜日

山王寺高原を行く百選めぐりウォーキング





























 海潮地区振興会・海潮交流センター主催の第2回「うしお名所・百選めぐりサマーウォーキング」が、7月31日(土)行われ、70名が参加しました。
 日本棚田百選の「山王寺棚田」に朝6時30分集合で、海潮慕情の曲に合わせた合せた福祉体操を行った後、もうひとつの百選「うしおの沢池」に向け出発しました。帰りは、「クレー射撃城」・「山地神社」にも立ち寄り往復6キロメートルの高原コースを歩き、いい汗をかきました。
 クレー射撃場では、スキート・トラップの練習が行われるのを見学。山地神社は、丁度夏祭りで輪くぐりの準備ができており、それをくぐりお参りをしました。
尚、それぞれの場所では、海潮観光ボランティアガイドの会などの人たちが、歴史や見どころを紹介しました。   
 参加者の皆さん大変お疲れ様でした。

島根県消防操法大会出場の海潮分団壮行式





  来賓と地元より激励に駆け付けた関係者の皆さん
 7月30日18時より大東町の悠々広場において、8月1日島根県消防操法大会に出場する雲南市消防団大東方面隊海潮分団(高田浩二分団長)の壮行式が行われました。
県議会議員・市議会議員・消防後援会長・海潮地区振興会長ら来賓と、地元海潮地区から自治会長、振興会役員・支援の会ほかの人たち多数が激励に参加しました。
 どうか当日は、日ごろの練習の成果を発揮して下さい。ご健闘お祈りします。

2010年7月28日水曜日

山王寺棚田に幻想的な灯りが











 幻想的な灯りの中に山王寺の棚田が浮かびあがりました。
7月24日(土) 山王寺棚田実行委員会主催の「たんぼの学校」自然の調べコースで、日暮れを待って284本の棚田の灯りが点火され、幻想的な棚田の風景が浮かびあがりました。
 このひは、田圃の学校の生徒33名、短大生11名と、地元スタッフ26名が参加して自然の調べコースが行われました。自然の生き物調べ、案山子づくりにも挑戦、日暮を待って灯りが点けられ、夕食をとりながら幻想にひたることができました。

2010年7月27日火曜日

今年はこぶしの実がたくさん着いています





 海潮地区体育協会グランドゴルフ部の練習会が、ゆとりの里グランドで7月24日土曜日にありました。久しぶりに参加しました。20名の参加者で良い汗が流せました。
 ゆとりの里グランドの先には拳の木が数本ありますが、今年は大きなにぎり拳状の実がたくさん着いて(写真)いました。
実の形に木の名前由来があるのでしょうかネ。 

うしお料理クラブのサマークッキング
















 7月26日うしお料理クラブ主催の「サマークッキング」が、海潮交流センターで開かれ25名の小学生達と3名のお母さん、それに料理クラブのスタッフ12名で料理作りが行われました。
 子供たちか゜この春に料理クラブの呼びかけで植えておいた馬鈴薯も料理に使われ、おいしい食事が出来上がりました。
雲南市や交流センター職員も一緒に昼食を楽しくいただきました。
 食事の後、雲南消防本部予防課の三原さんより、危険な火遊びについてお話があり、消火訓練に移りました。子供たちは、水の消火器を真剣な表情で操作し水出しをしていました。

2010年7月21日水曜日

海潮地区延寿会が簸の上園へボランティア作業


 7月20日(火)海潮地区延寿会(高橋昭夫会長)の代表14名が、玉葱など野采を持参し特別養護老人ホーム「簸の上園」を訪問。
 玄関口で記念撮影の後、園庭の庭木の選定などボランティア活動に汗を流しました。
暑い日でしたが、作業を終え湯茶の接待を受け、山本園長さんよりお礼のあいさつがありました。


















 

2010年7月19日月曜日

消防団海潮分団が雲南地区操法大会で優勝



    いよいよ出場前の壮行式


   集合線に集合 これから操作開始



         操作開始




  目標の火点を倒すタイムが競われます




終了後大東のテントへ引き上げた団員を労う

大久保総合センター長



   競技を見守った大東の応援テント




 7月18日木次町簸伊川河川敷運動場に於いて開催された「第35回雲南地区消防団操法大会」の小型ポンプの部に出場した海潮分団は、見事優勝されました。

 次は、8月1日安来市中海ふれあい公園で開催の第54回島根県消防操法大会です。

壮行式は、7月30日午後6時大東総合センター前の悠々広場に於いて行われます。

 ご健闘をお祈りします。

2010年7月18日日曜日

第19回の夜神楽大会盛大に終了しました

























 毎年梅雨明けのこの時期に開催する夜神楽大会ですが、うしおまつりに次ぐ大事業で、天気を心配しておりましたが、無事に盛大に開催できました。500名近い参加がありました。

宍道町や松江の市内は雨との情報が入りましたが、うしおの郷は雨に遭わず予定の19時30分に開会しました。始めに大東町神楽連絡協議会の岸野益富会長のあいさつ、上演に入り

○海潮中学校神楽部の「陰陽」
○海潮地区振興会宮川昇会長のあいさつ
○中学校神楽部の「簸の川大蛇退治」
○薦沢神楽社中の「香具山」
○山王寺和野神楽社中の「畝傍山」
○小河内神楽社中の「国譲り」
○山王寺本郷神楽社中の「日本武」
●最後は佐世神楽社中の「簸の川大蛇退治」で11時過ぎに全演目が無事終了しました。
御来場ありがとうございました。

2010年7月16日金曜日

梅雨明けまじか珍客の来館



 梅雨明け前になると珍客来館です。大きなきれいな鬼ヤンマが舞い込んできました。

2010年7月15日木曜日

海潮小学校屋体耐震改修工事起工式が行われました


        安全祈願祭






        鍬入れの儀







            起工式


      土江教育長の挨拶
 
雲南市立海潮小学校屋内運動場耐震改修工事起工式と安全祈願祭が、7月15日関係者30名が集まって現地で行われました。