2012年2月29日水曜日

ありがとう「かじか荘」



取り壊しが始まった「かじか荘」


長年入浴客を見守ったお湯観音堂
 かじか荘は、昭和49年当時の大東町が、工場再配置促進法で新庄地内に中島ミシン工場を誘致したのとセットで、建設が認められ実現した施設と記憶しています。その後1回改築され最近まで利用されてきました。
 この施設は、無人管理で、大東町時代は利用者のモラル醸成の場でもありました。そして、多くの利用客に根強い人気があり、多くの人が利用してきた愛着ある施設でした。
 しかし、施設老朽化が進み、今回雲南市の施設統合の方針により、2月1日オープンした「桂荘」へ統合。かじか荘建物は取り壊しとなりました。

長年にわたって地元の人たちが管理に当たられてきました。利用者の一人として感謝申し上げます。


ありがとう かじか荘 感謝

癒しのポールに絵画ご寄贈


      御厚意の大作を設置しました



 今回のリニュ―アルオープンに、大東町大東の忠井豊様より御寄贈頂いた
自筆の大作(写真)が、昨日浴室前のホールに設置されました。
 癒しの場にふさわしい大作で、きっとお客様に安らぎが伝わることでしょう。
ありがとうございました。

桂荘駐車場の入口と出口 一方通行になりました


 入口は従来からの玄関前の坂道です


   出口は駐車場を奥へ進みます


一番奥に専用出口があります



    市道への専用出口  
       こちらからお帰りください

 事故を防ぐため一方通行としましたので、ご協力ください。

2012年2月28日火曜日

第37回海潮地区バドミントン大会開催




        競技する人も応援者も熱心に






 体育協会の今年度最後の大会 海潮地区バドミントン大会が2月

25日(日)海潮中学校体育館で開催されました。

 当日は150名の選手が参加、応援者も含めると約200名近い人

で賑やかな一日となりました。

中学生が実習で「たこやき」作り








 海潮中学校の生徒が実習で「たこ焼き」作りに挑戦、試食にと2月28日生徒2名と担任の安達先生が海潮交流センターを訪ね差し入れて頂き、センター長・主事でうけとりました。
 出来だてほやほやの2パックを、職員全員で試食し感想を一言づつ頂きました。

○ 商売になるほど上手につくっている。(マネージャー)
○ 上手に出来ており美味しかった。(センター長)
○ やわらかさが適当だ。中々このように自治会で作っても出来ないのに   (推進員)
○ タコの味良かった。美味しい。(主事)


ありがとうございました。


西日登より子育て支援の視察来館


        説明に聞き入る西日登の皆様


          加本・錦織担当が説明
  

 2月25日の土曜日 木次町の西日登振興会より31名の皆様が、
海潮地区の子育て支援について海潮交流センターを研修のため訪
れられました。
海潮地区からは加本・錦織担当が、うしおっ子ランドや学童クラブの
状況について説明に当たりました。
 西日登りでも、子育て支援を強化したい、その参考にしたいなどの
思いがあるだけに、熱心な質問が出されていました。

スポ少の野球練習開始


         海潮中学校グラウンド



    雪のため長い冬休みから抜け出して





 今年の冬は雪の期間が長く 屋外スポーツが出来かねていますが、海潮スポーツ少年団野球部の練習が開始されたようで、2月25日海潮中学校のグラウンドで少年たちの元気な声が飛び交っていました。
 今年も大いに身体を鍛えてください。

2012年2月24日金曜日

オープン後の桂荘








 桂荘玄関前駐車場 2月22日撮影




 この処 雪の日も多く新装オープンした桂荘への入浴客の出足を心配しておりましたが、雪の日も結構多くの温泉フアンの皆様が詰めかけていただいております。


2月と3月は雲南市の直営で動いていますが、4月1日からは地元の指定管理へ移る予定です。




ご来館をスタッフ一同お待ちしております。




    休館日は毎週火曜日です。


残雪の沢池 水がきれいになりました















 2月24日(木)の午前 錦織忍マネージャ撮影



 沢池周辺にはまだ残雪がありました。

昨年の池干し作業により、水がきれいになったようです。

山王寺側からは、林道に積雪があるため普通車等の侵入は困難です。

2012年2月22日水曜日

はつらつディーサービスを訪問



          訪問下さった6名




       おばあさん達も一緒に歌いました



                神庭さん



                  森山さん



                足立さん



                 佐藤さん



    この日の参加者は15名とスタッフさんらで20名



                宮川さん

 2月22日海潮交流センターで開催されたはつらつディーサービスに、

海潮カラオケ同好会(佐藤隆雄会長)の6名がボランティアで訪問し、

おばあさん達と交流し、一緒に唄い、歌を聞きました。懐かしい歌に

表情が和らぎ、拍手をされていました。

夜は、きっとよく眠れた事でしょう。


うしおっ子田んぼの新しい看板出来ました



        新しい看板が立ちました



      南村の海潮交流センター前の田んぼ




 うしおっ子田んぼの看板が古くなり、すさのうクンのイラスト入りの

看板が、このほど出来上がり、2月22日南村の田圃へ設置されまし

た。

海潮での国際交流歓迎会の様子



      2月15日に渡辺農園での歓迎会

          挨拶中のチョウさん




     家族の皆さんからも歓迎の言葉が


      国際色豊かな交流ができました
 


雲南市では、早稲田大学の留学生を迎えてのホームステイが行われていますが、

海潮地区へは温泉の田部修二さん宅へ、チョウ ジェイムスさんが来ておられます。

国際交流協会海潮支部(錦織義泰支部長)主催の歓迎会や交流会が行われています。

写真は2月15日薦沢渡辺農園で行われた歓迎会の様子です。


2012年2月16日木曜日

海潮ボランティア学級ご苦労様でした


          1年間の振り返り


                 桂荘で



           記念の写真も



 2月15日海潮ボランティア学級の今年度の閉級式が、海潮温泉桂荘で行われ

関係のみな様が出席され、事業報告まとめなどしながら、取り組んできた1年間を

振り返りました。

 「大変だったけど皆様と交流でき良かった」「特に絵手紙教室が良かった」「良い

経験を積ませていただいた」「時間が確保できれば、美術館辺へでも一緒に行き

たかった」など、感想や意見が述べられていました。

交流センターからセンター長・主事が出席しました。

2012年2月13日月曜日

海潮で「釈雲照展」

海潮地区の有志が、須賀に在る普賢院の住職を務められた釈雲照(1827~1909年)さん

紹介と、海潮地区に残されている作品を集めて「釈雲照展」が開催

されます。





             と き 平成24年2月14日9時より (1日間限り)



             ところ 雲南市大東町薦沢の渡辺農園



             代表者は 大東町小河内の新田芳民さんです

海潮地区延寿会が小学校1年生と昔の遊び



見事に上がった凧



全員凧が完成しました


教えてもらいながら作りました




 2月13日(月)海潮地区延寿会の代表19名名が、海潮小学校を異世代交流のため訪問し、小学1年生18名と凧作りをし交流を深めました。
地域のおじいさん・おばあさんから教えてもらい、苦労しながら凧が完成。全員の集合写真の後、凧は体育館の中であげましたが、今日は凧も写真の通り見事に泳ぎ、体育館の中は歓声があがっていました。

2012年2月9日木曜日

佐世小学校3年生がうしお郷土館へ




















 2月9日佐世小学校の3年生21名が、担任の若槻先生や、支援員

の桑原さんと一緒に市民バスでうしお郷土館を学習に訪れました。

 郷土館では、わら靴や米つきをしたつき臼などを珍しく観察していま

した。

山根交流センター長が案内・説明に当たりました。見学後は多くの質

問が寄せられていました。