2011年7月28日木曜日

にぎやかでした「簸の上園夏祭りの夕べ」









屋内では継承会による神楽が



玄関前では夜店が設けられ



 7月27日(水)の夕方より大東町中湯石に在る特別養護老人ホーム簸の上園の夏祭りの夕べが行われにぎわっていました。

玄関前には、食べ歩きコーナーやヨーヨーなどの夜店も設けられ、屋内の広場では継承会のみなさんによる神楽が上演され、民生委員さんやボランティア、家族の方などが入所者の方の車いすを押し見物されていました。

 神楽の奏楽では、かわいい山根君二人が今日も合い拍子を上手に努めておられました。

2011年7月25日月曜日

灯りの中に山王寺棚田が幻想的に













 棚田百選の山王寺棚田で「田んぼの学校・自然の調べコース」が7月23日開かれました。


約70名の親子が参加し、昼間は畑鵯の展望台への散策と生き物調査、的場池では水中生物の観察などを行いました。


 日暮れを待って、棚田に設置された300個のかがり火に次々に点火され、幻想的な雰囲気の中に棚田が浮かび上がりました。


松江市の雑賀町より参加した子供さん兄弟は、「参加してよかった。面白かった」など話していました。
皆様も機会があれば是非参加してみてください。


夏祭り神楽の かわいい二人の合い拍子





神楽の奏楽さんの中にかわいい2人の合い拍子が





 夏祭りで神楽のシーズンですが、先般、海潮温泉の秋葉祭奉納神楽の一場面です。
薦沢神楽社中の大人の奏楽さんに混じって合い拍子を打っているかわいい二人がいます。
 この二人は、温泉自治会の山根美佐夫さんのお孫さんで、昌也君(1年生)と、湊太君(3才)で、二人はいとこさんです。昌也君のお父さん賢也さんは薦沢神楽社中の一員。おじいさんの美佐夫さんも熱心に神楽に取り組んでおられます。二人は奏楽を習ったわけではないですが、いつしか覚えてしまったと話されていました。
 この日の祭りでの神楽は香具山など二段で、かなりの長時間でしたが最後まで見事に努めました。
これからが楽しみな二人ですネ。


 尚、神楽の後、神楽面彫刻で近所の山根邦男さんより二人にご褒美が贈られました。ふたりともとっても嬉しそうでした。

2011年7月21日木曜日

うしお料理クラブのサマークッキング


スタッフと子供たちで  これから始めます!


料理の手伝いができました


前掛けをして煮えるのを待つ


それぞれに調理ができました




全員でいただきます


料理クラブ代表富山邑子さんの説明


朝は南村の畑で馬鈴薯掘り






                今日のメニュー 牛肉と野菜のビビンバ

じゃがいもホクホク・ポテトサラダ・フライトポテトでした。





 夏休み初日の7月21日(木) 、海潮料理クラブ(富山邑子代表)主催によるサマークッキングが海潮交流センターで開催され、あらかじめ申し込みを行っていた子供たち26名と料理クラブのスタッフ11名が協働で作業をし試食会も行い。楽しいサマークッキングとなりました。

山根寿宣海潮交流センター長は、子供たちへ夏休の健康、家でのお手伝いなどについて語り激励しました。
























2011年7月18日月曜日

第20回夜神楽大会盛会に終わりました



和野社中による「国譲り」餅まき



夜神楽大会終わってシートを後日洗って片付け





海潮中学校神楽部の「簸の川大蛇退治」の場面


一番の見せ場 おじいさん・おばあさんが稲田姫とお別れする場面



 今年の第20回夜神楽大会は、天候に恵まれて7月16日(土) 県内外の600名近い人たちにご来場頂き、にぎやかに無事に終了できました。

 沢山のご寄付や御激励をいただきましたが、アンケートに寄せられた横浜市から来られた方の感想を紹介します。

 「はじめて鑑賞しました。子供たちの参加が多いのにおどろきました。地域の中に根づいているのを感じます。都会に住んでいるとなかなかこういう体験ができません。今日は横浜からわざわざ来てよかったです。これからも神楽の伝統文化を守り次世代につなげていってほしいと思いました。また友人を誘い観に来たいと思います。ありがとうございました。」


 ご遠方よりのご来場と、ご感想誠にありがとうございました。

2011年7月15日金曜日

海潮地区地域づくり研修会



川北秀人氏を講師に迎えて研修会




開会あいさつ中の加本振興会副会長



                  スライド見ながら海潮を考えました

 海潮地区では、7月10日川北秀人氏(人と組織と地球のための国際研究所)を講師に、海潮地区の地域づくりをテーマに研修会を開催しました。

講演に続いて、ワークショップを行い5年後の海潮を考え、語り合いました。

 尚 この地域づくり研修会は、11月20日に再度川北先生に来てもらい、地域づくりの方向性を出してゆく予定です。

2011年7月14日木曜日

山王寺棚田周辺の表情




山王寺の棚田も春夏秋冬いろんな表情が見られます。
霧に包まれた棚田を写してみました。

16日の幟旗立て夜神楽大会を待つ



大会を待つ神楽の宿



幟旗が立ちました



開演は16日の19時30分です


幟旗は県道の両側で風になびいています


 夜23時10分までの予定で5社中と海潮中学校神楽部による7演目の上演が予定されています。

(演目は前回掲載の通り) 夏の夜 涼みがてらお誘い合わせご来場ください。お待ちしております。

入場無料で、駐車は係員が指示しますのでそれに従ってください。


2011年7月11日月曜日

炎天下に海潮地区ゲートボール大会




平成23年度の海潮地区ゲートボール大会




7月10日の炎天下海潮中学校グラウンドで開催




 7月10日海潮中学校グラウンドで、平成23年度海潮地区ゲートボール大会が繰り広げられました。
この日は、15チーム 100余名が参加し熱戦が繰り広げられました。

試合結果は次のとおりでした。

1部(60才以下) 優勝:刈畑チーム 準優勝:須賀チーム 第3位:北村チーム

2部(60才以上) 優勝:山王寺チーム 準優勝:須賀チーム 第3位:みなみチーム こも沢チーム

桂荘整備の安全祈願祭・起工式




現地での安全祈願祭




関係者による安全祈願祭と起工式




起工式で祝辞を述べる藤井副市長






藤原市議会議長



             海潮交流センターで海潮地区振興会主催の祝賀会

 ゆとりの里閉鎖後の海潮温泉周辺は灯りが消えさみしい感じになっていましたが、雲南市農村環境改善センター「桂荘」整備工事の起工式・安全祈願祭が大東町中湯石の現地で行われ、40数名の関係者が集まり工事の安全と立派に竣工することを祈念しました。
工期は、平成23年6月22日~平成23年11月30日
増設部分は、浴室と脱衣場部分などです。既設部分も一部改修があります。

2011年7月8日金曜日

市政懇談会が古代鉄歌謡館で開催されました


ステージ上に集合の執行部と部長席



  答弁する副市長


                  質問者が相次ぎました


 雲南市の市政懇談会が、7月7日(木)大東町飛石の古代鉄歌謡館で19時より230名余が出席し開催されました。

 速水雄一市長のあいさつを兼ねた市政運営についての報告があり、続いて主要課題3点の説明がありました。

① 庁舎建設基本計画概要について

② 組織見直しに係る総合センターのあり方について

③ 医療・保健の融合による健康づくり拠点の整備について

 計画等説明の後、参加者との質疑答弁が行われましたが、9名の方から質問がありました。

質問者の思いは、合併後さびれゆく末端の状況と声を執行部は掌握しているのか、いま何故庁舎建設なのか・いま何故温水プール施設建設か・本庁集中でなく総合センター充実を などの質問と意見が出されていました。

 懇談会には、今年から市立病院よりの出席がありました。

質問は尽きませんでしたが、予定の時間をオーバーし21時50分で閉会となりました。

2011年7月6日水曜日

海潮地区延寿会交流センターの奉仕作業







暑い中選定作業など大変でした










石垣の草取り作業も





作業後のスイカの味は格別でした







 海潮地区延寿会(経種松義会長)は7月6日、普段活動の拠点としている海潮交流センターの庭木の手入れと清掃ボランティア作業を午前中行いました。


 この日参加したのは、東部5クラブの代表と正副会長の13名に、センター職員5名も加わり作業を行いました。作業が終わると見違えるほどきれいになりました。


 ありがとうございました。