2010年11月29日月曜日

海潮地区福祉委員会が認知症研修会開催








 海潮地区福祉委員会では、11月29日夜、海潮交流センターに於いて
「福祉活動研修会」を開催しました。
 この研修会では、認知症サポーター養成講座と福祉体操の内容で行わ
れました。
サポーター養成講座は、「認知症の正しい理解と見守りの地域づくり」が
テーマで、足立清子雲南市地域包括支援センター長の話を、スライドを見
ながら聞きました。
福祉体操は、この日の参加者36名が、黒川洗美・福間フミ子さんの指導
で体操をしました。

賑やかだった海潮カラオケ同好会「歌の祭典」











 11月28日(日)、海潮カラオケ同好会主催によ「チャリティー歌の祭典」が、昼夜2回賑やかに開催されました。
 今回が15回目となる発表会には、多くの人がつめかけ、同好会員の歌に聞き入り声援を送りまし
た。
 第1部は、同好会員16名が自慢の歌声を発表。
 第2部は、歌手の森山愛子さんが声量ある歌で参加者を魅了しました。

2010年11月27日土曜日

庭木の手入れ講習会を開きました


      手入れの基本について先ず研修




     ツツジについて実習(海潮中学校中庭)









松の剪定


       さざんかの手入れ(中学校駐車場)


   ご苦労様でした。 富山先生ありがとうございました。
 
 海潮交流センターで生涯学習の一環として、11月27日(土)「冬期における庭木の手入れ」講習会が開催されました。
 この日の学習会は、受講者15名限定で募集し実施したもので、講師は、富山農園の富山郁夫さんで、9時から海潮交流センターでテキストにそっての座学の後、会場を海潮中学校へ移動し実習を行いました。松・ツツジ・もくせい・さざんかなどの剪定を行い、最後に油粕の追肥をやり、閉会行事を行い終了しました。
 参加者からは、「身近で参考になってよかった」などの声が出されていました。
 尚、次回の生涯学習会は、12月11日(土)9時より海潮交流センターに於いて「漬物づくり講習会」です。受講者は限定15名で、希望者は交流センターまで申込下さい。

2010年11月26日金曜日

島根県公民館研究大会(東部)が松江市で


   開会行事島根県公民館連絡協議会福間敬明会長


        シンポジューム


      会場近くの城山と紅葉

 11月26日松江市の島根県民会館で、平成22年度の島根県公民館研究大会(東部会場)が開催され、海潮交流センターよりセンター長と主事で出席しました。
 今回の研究大会のテーマは「公民館を改めて考える」でした。シンポジューム(全大会)は、県教委の社会教育課大矢課長の進行で、安来市広瀬交流センター・出雲市東コミュニティセンター・斐川町伊波野公民館・松江市雑賀公民館の館長やセンター長をパネリストとして進められました。
 参加して、原点を見つめなおすことができ、地域課題の掘り下げが大切なこと、住民自らの主体性の確立をどう図っていくかなど考えさせられました。

海潮地区振興会役員・部長会で協議



 11月25日夜、海潮交流センターで海潮地区振興会・役員部長会を開催し、当面の課題等について協議しました。
この日の出席は16名で、事務局田部・地区マネージャー錦織・生涯学習担当加本より議案の説明を行い協議いただきました。

2010年11月25日木曜日

避難梯子も使い避難・消火訓練しました











 2階からの避難梯子の使い方も含んだ避難・消火・通報訓練を
雲南消防本部の指導のもと、11月25日(木)海潮交流センター
で行いました。
 この訓練には、振興会役員11名が参加し、訓練終了後消防本
部より、消火や避難時の注意事項について説明を受けました。

2010年11月22日月曜日

うしおまつり・よいとこまつり反省会












 海潮地区振興会では、秋の「大東よいとこまつり」と「うしおまつり」
に関わった委員に、11月22日夜、海潮交流センターに集合いただ
き反省会を行いました。
 18:30分から開会、宮川昇振興会長が、秋の2大まつりへのご協
力に御礼を述べ、事務局より取組み概要や結果の報告をし、42名
の出席委員より感想・意見・要望等お聞きしました。
多くの意見が出され、今後の反省材料となりました。
 第一部が終わって、第二部は、商工会の宍道晋さんの音頭で乾杯
し、シシ汁などで一杯やりながら懇談しました。次へのステップが語ら
れていました。
 万歳は、大東よいとこまつり委員の塩野昭雄さんに、元気よくに締め
ていただきました。

海潮幼稚園へ神楽面の贈呈 山根さん


             園長へ贈呈


          贈呈された神楽面






             山根邦男さん






 11月22日(月)海潮幼稚園で神楽面の贈呈行事がありました。
 神楽面を贈呈されたのは、大東町中湯石の山根邦男さん89歳で、
贈呈のあった神楽面は、「大蛇退治」の須佐之男命・稲田姫・手名槌
・足名槌の面で、山根さんより、藤原恵美子園長へ贈呈されました。
 山根邦男さんは、あいさつで、園児の皆さんや山根交流センター長
の熱い思いが、彫刻のきっかけとなったこと、神楽面は神様だと思っ
ていること等が語られました。
海潮地区振興会の宮川昇会長・藤原園長からお礼が述べられ、幼稚
園の神楽指導者である経種松義さんの挨拶もありました。
 子供たち全員で、山根さんへ御礼をこめて、海潮幼稚園の歌「---か
ぐらのスサノオ おひめさま オロチといっしょにソレドンドコドン--」を
歌いました。そして、全員でお面を手に写真撮影、茶を飲んで行事を
終えました。
山根邦男さんありがとうございました。

    山根邦男さんを囲んでのお茶会
 

2010年11月19日金曜日

海潮小学校2年生うしお郷土館に












 うしお郷土館へ11月18日(木)海潮小学校の2年生10名が
、担任の先生と学習に訪れました。
 海潮交流センターの山根寿宣センター長が、うしお郷土館が
作られた時のこと、展示されている内容などについて説明しまし
た。
生徒たちから、多くの質問や意見・感想が出されていました。
「繭」を初めてみた児童もあり、蚕から糸をとることなど疑問点も
多いようですが、見たことのない子供たちには無理からぬことで
しょう。
よい勉強になったようです。

2010年11月17日水曜日

11月28日に「チャリティー歌の祭典」


 
 11月28日(日)の海潮カラオケ同好会による「チャリティー歌の祭典」が近づきました。

場所は雲南市大東町中湯石「古代鉄歌謡館」で、
第一部は、同好会員による発表会
第2部は、歌手の森山愛子さんが「東京挽歌」「恋草子」など歌います。
前売り券が必要です。

昼の部は 開場 12:30
       開演 13:00
夜の部は 開場 17:30
       開演 18:00

今年もどうぞご来場ご支援ください。

2010年11月14日日曜日

大勢がつめかけた「きたそばまつり」




















 第7回「北村さばまつり」が、11月14日(日)北村ふれあい交流館を会場に開催されました。
交流館の中と外の特設テントの席には、お昼前後にはたくさんの人がつめかけました。
会場には、お茶席・おでんの販売・山野草の展示・農産物等の展示即売・そば道具等の販売・そば饅頭の販売・木工工芸品の展示即売などのコーナーが設けられていましたが、天候も良く通りがかりに立ち寄る客も多かったようです。新そばの味は最高でした。




第1回海潮地区グラウンドゴルフ大会開催


              開会式


    体育協会藤原充男会長

   宮川昇海潮地区振興会会長


     選手宣誓の岩田奨さん



      そして熱戦が繰り広げられました







    団体の部優勝須賀チーム



     個人戦優勝から第3位まで


 そして最高齢の宇田芳雄さんに特別賞が

 第1回海潮地区グラウンドゴルフ大会が、11月14日海潮中学校グラウンドで開催されました。
今年から海潮地区体育協会に、グラウンドゴルフ部が新設され、この日の第1回大会に至りました。
大会には、100名以上が参加し、自治会対抗と個人の部で成績を競いあいました。
 朝8時30分からの開会式では、藤原充男体育協会長があいさつ、続いて来賓祝辞は宮川昇海潮地
区振興会会長・塩野紀富雲南市体育協会会長・細田実雲南市議会議員からそれぞれ激励あいさつが
ありました。南村チームの岩田奨さんが選手宣誓を行い競技開始となりました。
 競技は、赤・青の2コース16ホールで行われました。
 競技の結果団体戦は
○ 優 勝  須賀チーム
○ 準優勝  北村チーム
○ 第3位  中湯石チーム  

個人戦
○ 優 勝  森吉一夫さん
○ 準優勝  青木幸子さん
○ 第3位  佐籐智枝子さん でした。