skip to main
|
skip to sidebar
こんにちは!海潮地区振興会です♪
2009年7月24日金曜日
大雨災害で2カ所の交通止め箇所
7月19日~21日未明にかけて大雨となりました。赤川の水位も限界まで上昇(写真:ゆとりの里付近) しました。
この大雨で、海潮地内と周辺で災害も発生し「通行止め」となった個所があります。特に次の2カ所は、生活に影響の大きい道路だけ
に、その対策と復旧が急がれます。
1.
県道東出雲線
小河内の峠から800メートル程度熊野側へ下ったところで、土砂崩れ(写真)による全面通行止めとなっています。周辺数か所崩れ箇所あり。
2.
市道山王寺線
御立山地内佐々木博さん宅より約500メートル下で、道路が崩
れ落ち「通行止め」となっております。ご注意くだ
さい。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
プロフィール
海潮地区振興会
海潮地区は、雲南市の東の玄関口で松江市に隣接した位置にあり、世帯数500戸、人口は約2,000人の地区です。 海潮には、日本初の宮「須我神社」や八雲山、国の天然記念物「海潮のカツラ」・海潮温泉など多くの見どころがあり、ホタル・神楽の里でもあります。 【お問合せ】 海潮地区振興会 〒699-1206 島根県雲南市大東町南村234-1 TEL/FAX: 0854-43-2705 E-mail: ushio-c@hotaru.yoitoko.jp
詳細プロフィールを表示
ページビューの合計
リンク
海潮温泉 「桂荘」
海潮中学校
海潮小学校
雲南市
雲南ブランドサイト
うんなん旅ネット(観光サイト)
ブログ アーカイブ
►
2014
(26)
►
4月
(1)
►
3月
(13)
►
2月
(6)
►
1月
(6)
►
2013
(134)
►
12月
(11)
►
11月
(6)
►
10月
(12)
►
9月
(14)
►
8月
(8)
►
7月
(12)
►
6月
(14)
►
5月
(17)
►
4月
(8)
►
3月
(8)
►
2月
(9)
►
1月
(15)
►
2012
(82)
►
12月
(1)
►
11月
(2)
►
10月
(6)
►
9月
(10)
►
8月
(13)
►
7月
(2)
►
6月
(7)
►
5月
(2)
►
4月
(10)
►
3月
(1)
►
2月
(18)
►
1月
(10)
►
2011
(203)
►
12月
(12)
►
11月
(20)
►
10月
(22)
►
9月
(28)
►
8月
(17)
►
7月
(16)
►
6月
(20)
►
5月
(11)
►
4月
(17)
►
3月
(12)
►
2月
(12)
►
1月
(16)
►
2010
(190)
►
12月
(23)
►
11月
(22)
►
10月
(20)
►
9月
(23)
►
8月
(21)
►
7月
(18)
►
6月
(19)
►
5月
(7)
►
4月
(10)
►
3月
(12)
►
2月
(5)
►
1月
(10)
▼
2009
(71)
►
12月
(6)
►
11月
(13)
►
10月
(10)
►
9月
(13)
►
8月
(9)
▼
7月
(9)
山王寺棚田で「田圃の学校 自然の調べコース」開催
大雨災害で2カ所の交通止め箇所
夜神楽大会反省会
夜神楽大会盛会裡に終わりました
うしお史跡めぐりサマーウォーキングに来てください
市政懇談会に98名の住民が出席
うしおっ子いきいき教室(公民館会場)
海潮地区延寿会で公民館の奉仕作業
のびのび健康教室
►
6月
(11)
0 件のコメント:
コメントを投稿