2012年1月29日日曜日

海潮地区卓球大会が開催されました




       応援席で観戦中




   真剣に球を打ちあう選手たち






 会場は熱気に包まれていました







1月29日(日)海潮地区卓球大会が海潮中学校体育館で開催され、開会式が8時30


分から行われました。


各チームから個人戦・団体戦に130名の選手が参加し、終日熱戦を繰り広げました。


会場の周囲に設けられている応援席も賑やかでした。


2012年1月25日水曜日

海潮地区延寿会役員研修会で佐太神社へ


            佐太神社に参拝



           社務所で研修会









         水天閣で昼食懇親会




 海潮地区延寿会(経種松義会長)では、1月25日役員の研修会で


松江市鹿島町の佐太神社を参拝し、岸禰宜さんに、佐太神社の説明


と、海潮神楽の源流と言われる佐太神能についても講演頂きました。


 研修会後は、水天閣まで帰り役員会が開かれ、昼食懇親会が開か


れ、有意義な日帰り研修会となりました。












2012年1月22日日曜日

「桂荘」現地で第1回の運営委員会を開催







 1月20日(金)夜、海潮温泉「桂荘」で第1回運営委員会が開催されました。
 桂荘のリニューアルオープンは2月1日ですが、2ヶ月間は雲南市の直営、4月1日より指定管理を地元海潮地区振興会が受託する方向で準備が進んでいますが、この晩は、現地見学を兼ねて運営委員会(会長宮川昇16名)を開催しました。

2012年1月20日金曜日

久野小学校の3.4年生生6名がうしお郷土館へ














 1月20日午前、久野小学校の3.4年生6名が担任の錦織先生と共に、マイクロバスで

海潮交流センターの「うしお郷土館」を訪問し学習しました。

珍しい民具を見ながら「この民具は何に使われたものですか」など質問されていました。


2012年1月18日水曜日

三瓶さんの話聞く 大東交流センター連絡協議会


スライドを見ながら説明中の三瓶さん


研修会の後 三瓶さんを囲んで懇親会


 1月17日大東町塩田交流センターに於いて、大東町交流センター

連絡協議会が開催されました。この日の研修会の講師は、雲南市地

域おこし協力隊として、東京から移住し塩田地区の支援に取り組まれ

          ている三瓶裕美さんの「おんぼらと しおた」でした。

三瓶さんの生い立ちや・転機、何故塩田に来たか、塩田での暮らしや

  印象、これから目指しているもの など沢山の話を聞くことが出来ました。


2012年1月10日火曜日

NHKドラマ海潮でのロケ 1月13日夜8時から放映




 NHK松江放送局開局80記念番組「じいちゃんの わさび」の撮影が、昨年海潮地内八所の神庭日出男さん宅を舞台に行われました。
 そのドラマの放送が1月13日(金)の夜8時よりNHK総合テレビで放映されます。 寺田農・宇都秀星さんらが出演します。
地区内の皆様はもとより、雲南市や島根県出身者の皆様 是非ご覧ください。 但し、島根県以外の中国地方の放映日は1月20日(金)午後8時からとなっております。



海潮地内各地で新年のとんど行事




小河内なごやか会館での神楽




その年の厄年の人の厄払いと地区内の安全を祈念して神楽が






新春を迎え、各地で新年の行事が行われます。1月10日(成人の日)、下小河内の行事にお邪魔してみました。


 先ず朝のうちに、なごやか会館の庭にとんどが作られます。そして、額さん廻りと云って、「歳徳神」と書かれた額さんと、天狗面の天狗さん、獅子舞の獅子さん役の3人が各戸を廻ります。待ち受けをしていた家の人は、額を受取り自宅の床の間に飾り、縁側でお神酒を出し3人をもてなします。獅子さん役は無病息災を祈念し家族の一人ひとりの頭を噛んであげます。額さんを受取り次の家に向かい、下小河内地内全戸を廻り、なごやか会館の床の間へ帰ります。そして、神楽・厄払いへとつながり、神楽の後の新年会が終わると、会館の庭に準備されたとんどに火か入れられます。とんど焼きが賑やかに行われます。


良い年となりますようお祈りしながらなごやか会館を後にしました。










南村のとんど行列にも会いました









           南村の海潮神社へ向かうお宮さん



 小河内の帰り途、南村のとんど行列の一行に出会いました。
今年は、何年振りかにお宮さんが出られたとか、ここでも天狗さんを先頭に額さんを半被を着た子供たちが引き、歳徳神のお宮さんを大人が担ぎ賑やかに行列します。


2012年1月8日日曜日

消防団海潮分団新年祝賀会






乾杯










園山進分団長(正面)のあいさつ






海潮分団は団員50名






自治会長が列席、宮川振興会長があいさつ





 雲南市消防団の新春消防出初め式が1月8日(日)アスパルで行われ、その後、大東方面隊の赤川河畔での一斉放水そして、海潮分団の出初め式・新年祝賀会が行われました。

 海潮分団の祝賀会は、海潮交流センターで18より時開催され、自治会長・市議会議員・海潮駐在所・振興会長・交流センター・交通安全指導員など関係者が出席し賑やかに交流しながら、地域の安全を祈念しました。


2012年1月5日木曜日

うしおっ子ランド・うしお学童クラブ今日から



雪の中でも元気に遊ぶ子供さん



外で遊んだ後は室内で



 新年を迎えましたが、うしおっ子ランド・うしお学童クラブは、今日5日から始まり、雪の中でしたが、子供たちは元気に通ってきてくれました。
学童クラブをのぞいてみると、先生達と7名の子供が雪合戦、それが終わると雪遊びや、室内でのボール遊びへと移っていました。
子供たちは地域の宝、今年も元気に成長していってほしいものです。

2012年1月2日月曜日

本年もよろしくお願いします















 新しい平成24年(2012年 )の新春を迎えました。




本年が、平和で災害のない年となりますよう、また、




     皆様にとりまして良い年となりますようお祈り申し上げます。




                 海潮地区にとりましては、海潮地区振興会の役員改選は






                じめ、地区的課題の山積する試練の年となりますが、一層






                の御協力とご支援をお願い申し上げます。



                         平成24年 新春






   海潮地区振興会  会 長   宮川 昇

                     海潮交流センター センター長 山根寿宣

                     海潮地区連合自治会 会 長  錦織 忍

                     海潮地区福祉委員会 委員長 新田益久

                     海潮地区体育協会  会 長  藤原充男

                     海潮ボランティア学級 学級長 細田由利子